和歌山県紀南地方最大の自動車学校

身につく、実になる。田辺自動車学校

和歌山県紀南地方最大の自動車学校

免許の種類

免許の種類

普通自動車免許

普通免許(MT)

普通免許(MT)

満18歳以上。車総重量3.5t未満かつ、最大積載量2t未満かつ、乗車定員10人以下の自動車。速度に応じて手動によりギアチェンジ(歯車の交換)をする自動車。操作の慣れには時間が必要だが、AT車もこの免許で運転できる。

普通免許(AT限定)

普通免許(AT限定)

満18歳以上。車総重量3.5t未満かつ、最大積載量2t未満かつ、乗車定員10人以下の自動車。車速やエンジン回転数に応じ、変速比を自動的に切り替える変速機を備えた自動車。操作はMT車よりも簡単だが、この免許でMT車には乗ることができない。

普通免許で運転できる車って?

普通免許 準中型免許 中型免許 大型免許
5t限定 準中型免許 - 8t限定 中型免許 -
受験資格 18歳以上 18歳以上 20歳以上
普通免許等保有2年以上
21歳以上
普通免許等
保有3年以上
車両総重量 3.5未満 3.5以上 5t以上 7.5t以上 8t以上 11t以上
最大積載量 2t未満 2t以上 3t以上 4.5t以上 5t以上 6.5t以上
乗車定員 10人以下 10人以下 10人以下 10人以下 29人以下 30人以上

免許種類別カリキュラム

普通免許
(はじめての方)
普通自動車
(自動二輪免許あり)
AT限定普通自動車
(はじめての方)
AT限定普通自動車
(自動二輪免許あり)
第1段階 学科教習 10教習 0教習 10教習 0教習
技能教習 15教習(最短) 13教習(最短) 12教習(最短) 10教習(最短)
第2段階 学科教習 16教習 2教習 16教習 2教習
技能教習 19教習(最短) 19教習(最短) 19教習(最短) 19教習(最短)
合計 学科教習 26教習 2教習 26教習 2教習
技能教習 34教習(最短) 32教習(最短) 31教習(最短) 29教習(最短)

料金

※2025年6月1日より価格改定を行っており、サイト反映までお時間をいただいております。詳細料金はこちらからお問い合わせください
>>最新の料金表(PDF)はこちら

免許種類別カリキュラム

  • 18才以上
  • 学科教習:26教習
  • 技能教習:34教習(最短)
入校手続き
免許なし・原付
免許あり
入校式
  1. 入校説明
  2. 先行学科教程
  3. 適正診断
入校式
  1. 入校説明
  2. 適正診断
一段階
学科
教程2~10
交通用語や標識、路上に出るための交通法規の学習をします。
技能
シミュレーターや校内教習コースで基本的運転技術の学習をします。
一段階
学科
免除
技能
シミュレーターや校内教習コースで基本的運転技術の学習をします
学科修了
仮免前
効果測定
仮免試験に備えた模擬試験を受けます
技能修了
学科・技能修了
修了検定・適性試験・仮免学科試験
(免許なしのみ)
第一段階すべてが修了すると修了検定と共に仮免学科試験です。
もしも不合格だった場合は補習を受けての再チャレンジです。
二段階
学科
学教程11~26「応急救護措置」や安全運転のための知職、交通事故、高速道路での運転など、一人前の交通社会人のための学習をします。
仮免前
効果測定
学科教習を修了したら効果測定で知識を確認します。
技能
路上コースで教習仮免許を取得したので、ここからは主に学校を出て路上教習です。
二段階
学科
学科11 (危険予測)及び学 科26(高速道路)のみ受講していただきます。(その他科の学科は免除です。)
技能
路上コースで教習
仮免許を取得したので、ここからは主に学校を出て路上能教習です。
卒業検定
全ての教習を修了しての最後の技能試験です。 卒業検定を合格すると卒業となります。
もしも不合格だった場合は補修を受けての再チャレンジです
卒業証明書交付
教習の有効期間は、 教習開始日より9ヶ月以内です。
期間内に修了しないと全ての教習が無効になります。

TANABE DRIVING SCHOOL

対応時間:9時~20時